えんじょるの

現役ケアマネジャーのえんじょるのプロジェクト代表が、現場目線で考えた、買い物弱者問題を解決するITシステム「えんじょるの」と高齢化社会の話をします!あと時々脱線ネタも(^-^)

想い

夢のような出来事

今日はすごい出会いがありました。 この度私が仕事で担当させていただくことになったジェントルマンのM様は、ご高齢ながらも有名な現役の歌手であり画家。そしてその娘様も世界で活躍する有名な音楽家であり画家。そしてお孫様はチェロ奏者としてオーケスト…

目指すのはベストではなくベターです・・・

買い物に行けない高齢者の心の叫びってこんな感じでしょうか? 「バスで買い物に行く体力はありません。 行っても、重い荷物を持って帰る事は出来ません。 毎回タクシーで行くとお金が持ちません。 家政婦さんに頼んでも1時間何千円もかかるから払えません。 …

チャレンジにご協力を!

「人の善意だけで、買い物弱者問題を解決できるか?」 これが「えんじょるの」の世の中への挑戦です。 先日私の元に届いた「えんじょるの」のお申込み用紙には、 「足と背中を手術してるので、長く歩けないです。どうか手伝って下さい。」 という女性からの…

面白ぇこと始まるぜぃ!

おぅ、ヤス、聞くところによると、近頃一風変わった【買い物助け合いの会】ってのが出来たそうじゃねーか。 何しろそこに電話をすると、代わりに買い物して来てくれる人を紹介してくれるらしいぜ。 こりゃいいことだよなぁ。隣のハツエさんや、道向かいのト…

いよいよ募集開始ですよ!

佐久市、小諸市、御代田町、軽井沢町にお住まいの皆様へ 10月1日の「えんじょるの」運用開始まであと1ヶ月。 9月1日(日)からは、「えんじょるの」登録受付を開始しますよ~! 日本中で600万人の方々が困っている「買い物弱者問題」 移動販売・デマンドタク…

粋な助っ人さん募集!

さぁさぁお立ち会い、9月1日より【えんじょるの】では、「粋な助っ人さん」を募集しますよ。 なにしろ、世の中には600万人以上の買い物弱者がいるっていうじゃないですか。 これはつまり、あなたの身の回りにも、買い物に行けずに困っている人がわんさと…

正義のヒーロー募集!

いよいよ9月1日より【えんじょるの】では、正義のヒーローを募集します。 【えんじょるの】は、買い物に困ってる人とついでに買い物をしてきてくれる地域住民をリアルタイムにマッチングするシステム。 人々の小さな「善意パワー」を結集して、巨大な「買い…

一年半の闘い

「収入もないのに、よくやりますね」 至る所でプレゼンテーションをするたびに必ず言われます。 えんじょるのは今のところ、全く売り上げはありません。言うなれば完全なる慈善事業なんです。 えんじょるのの収益構造は、買い物弱者対策に取り組んでいる自治…

時代の流れを感じます

昨日少し時間があったので、私は1人でカフェに入り、パソコンに向かいながらコーヒーを飲んでいました。 そこへ 4人連れの家族がやってきました。 そのご家族は、もうすぐおじいちゃんとおばあちゃんになるご夫婦、そしてお腹の大きなその娘さんと旦那さんで…

ナナーズ安原店への感謝を込めて

私の想いを形にして下さった【ナナーズ安原店】 そこでの「えんじょるの」プロモーションブースが本日で終了となります。 ナナーズの菊池社長、前・菊嶋店長、現・森泉店長、そして毎日「えんじょるのアニメDVD」を流して下さった従業員の皆様、本当にありが…

10%の善意!

今週、朝日新聞の取材を受けることになりました。 「えんじょるの」の取材の為に、わざわざ東京から来ていただけるなんて・・・ こんな光栄な事はありません。 またとない機会なので、えんじょるのに込めた想いを精一杯伝えたいと思います。 その想いとは、…

これからが勝負!

「えんじょるの」をどうしたら世の中に広げられるか・・・ 毎日、毎日、考え抜いた結果、これからやることが決まりました。 まずは「大勢の人に使って頂く」為に、 1 一般向けに大きく宣伝する 2 強力なネットワークを持つ団体にアプローチする この2つに全…

小さな善意

よく人から、どうして「えんじょるの」を作ろうと思ったのですか?と聞かれます。 決して買い物難民問題に深い思い入れがあったわけではありません。むしろ私自身は買い物がめんどくさくて嫌いな方なので、本当は買い物に困っている人の気持ちなど分からない…

第2章の始まり

今朝は清々しい朝です。 8月から「えんじょるの」第2章が始まります。 第1章のテーマは「創る」でした。 私事で恐縮ですが、思い起こせばこの1年半、私はどん底から這い上がる為に、ひたすら「えんじょるの」に取り組んできました。ゼロから創り上げる事は大…

取引と援助の違い?

「取引」と「援助」の違いについて考えてみました。 「取引」って、いわゆる交換することです。例えば、物とお金、お金とサービスなど。 自分が何かを与える代わりに、相手から何かをもらうのが「取引」です。そして、その約束が「契約」ですね。ですから取…

3000年の歴史

私は高齢者のケアマネジャーをしています。 今日ふと思いついて、私1人で担当している40名弱のご利用者全員の年齢を足してみました。 合計は・・・ 3472歳 …平成、令和なんてレベルじゃないですね。縄文クラスです。 3000年以上の人生を前にして、たかだか46…

高齢者の運転

つい最近、87歳の高齢者が運転する車が母と子をはねて死亡させる、という痛ましい事故がありました。 原因は、高齢ドライバーの運動能力の低下によるアクセル操作ミスだそうです。 街を車で走っていても、高齢者がふらふらと運転する車を見かけることがあり…

ムーブメント!

今年の2月に行われた「うおづビジネスプランコンテスト」の成果発表の会場で、ファシリテーターの方から見せていただいた「ムーブメントが起きる」動画です。一人の変人がリーダーへと変わる瞬間が見られます。凄く面白いので是非ご覧ください。 動画はこち…

人を信用するという事

この度お二人の高齢者から「えんじょるの」にご意見を頂きました。 「えんじょるの」で買い物を頼むときに一番心配なことが、「誰が買って来てくれるのか分からない」ことだそうです。 確かに、会ったことない人を信用して買い物を託すって、なかなか出来な…

買い物難民の数

農水省が2018年に発表した買い物難民の数って、全国で824万人ですよ!ナント国民の15人に一人。しかも65歳以上の4人に一人が買い物難民なんですって。驚きますよね。 あなたの周りを見てください。 ・・・果たしてそんなにいますか? 難民って聞くと、「買い…

昨年の運用試験

「えんじょるの」は昨年の10月に1か月間運用試験をしております。 その時は援助者30名と利用者9名を、全て私の知り合いにお願いして登録して頂き実施しました。 特に買い物を頼む利用者は、普段から本当に買い物に困っている高齢者9名に登録をして頂いたので…

母とえんじょるの

久しぶりに母の事を思い出しました。 母は100mと走り幅跳びの元国体選手。いつも地区対抗の運動会の徒競走では、ぶっちぎりの速さで他のお母さんたちを置き去りにしてしまうのです。優しくてスポーツ万能で、誰よりも私を愛してくれた母。子供の私にとっては…

えんじょるの!?

約2年前の事です。 スーパーで買い物をしていた私は、鮮魚コーナーで見つけたマグロのお刺身を見ながら、「そういえば、〇〇さん、マグロの刺身食べたいっていってたなぁ。買って届けてあげたいなぁ。」と仕事で担当している一人暮らしのおじいちゃんの顔を…