えんじょるの

現役ケアマネジャーのえんじょるのプロジェクト代表が、現場目線で考えた、買い物弱者問題を解決するITシステム「えんじょるの」と高齢化社会の話をします!あと時々脱線ネタも(^-^)

特許・商標・ひみつ♡

勝負どころの予感

「えんじょるの」を構想してから、もうすぐ4年になります。 今まで何度も小さな挫折があり、ピンチがあり、そしてそれ以上の幸運があり、何とかここまで来ましたが、そろそろ私は大きな勝負をかけたいと思っています。 それは、「果たしてこのシステムが世の…

ボランティアを集める方法

前回の続きです。 私がどうやって105名の買い物ボランティアを集めたのか。今回はそのやり方をお教えしますね。 その前に、前提があります。それは「世の中には、困っている人を助けたいと思っている人が大勢いる」という事です。もしこの前提が無いとしたら…

お出かけ付き添い「えんじょるの」チャレンジ始めます

お出かけ付き添い「えんじょるの」、正式には、 「外出付添いボランティアマッチングサービスえんじょるの」 いよいよ本格的に実現に向けて動き出そうと思っています。 この仕組みは、今運用している「買い物ボランティアマッチングサービスえんじょるの」の…

筆文字作家にロゴを書いてもらいました。

先日、知り合いの筆文字作家に 「”えんじょるの”って書いて~」 とお願いしたら、書いてくれましたよ〜! おお~っ、味がある!迫力満点! ちなみにこちらが今のロゴですが、同じ平仮名でも随分とイメージが変わるものですね。 可愛い〜感じのロゴ そこで、…

特許出願済みました!

令和3年2月9日、【お出かけ付添いえんじょるの】の特許出願が完了しました! 前回は書類を書留で特許庁に送ったのですが、今回は初めて電子申請に挑戦! 本当に便利な世の中ですね。 マイナンバーカードをカードリーダーにかざして、インターネットからポチ…

特許出願書完成!

さぁ完成しましたよ!発明第二弾! 「お出かけ付き添いえんじょるの」 の特許出願書。正確に言うと「特許願」 自分でもこの展開予想していませんでした~。まさか二つ目の特許申請をするなんて。 実はこの特許出願書、書くのは生半可じゃなく難しいんです。 …

独断と偏見によって買い物代行サービスを比較してみた所、やっぱり「えんじょるの」って結構いいと思うんだよなぁと思った話

よく「えんじょるの」って他の買い物代行サービスと何が違うの?って聞かれます。 そこで、今日は分かりやすく比較表をつくりましたので、これでご説明させて頂きます。 ここに出ているのは全て買い物代行サービス。上から配達料金の安い順に並べています。 …

社会保障費、いくらか知ってますか?

「えんじょるの」はとっても単純なマッチングシステム。 唯一他と違うのは、電話着信を入れるだけでマッチングが出来ること。 そんなシンプルな仕組みだからこそ幅広い応用が可能です。 それはボランティアに向けて配信されるメールの文面を変えるだけで、様…

ネットスーパーで買い物をして配送料を600円払う位なら、買い物ボランティアさんに500円払ったほうがいいに決まってるでしょ!って話

皆さん知っていましたか? ネットスーパーで食料品を買うと、購入者は1回平均600円の配送コストを支払ってるって。 受注、ピッキング、箱詰め、配達など、すごい手間と人手がかかってますからね。たまに配送料0円なんてありますが、そういうのは商品の料金に…

このマーク、ご存知?

これは、商標マークと言われるものです。実は、えんじょるののロゴの横にも最近小さくついてるんですよ。ほら、 そうなんです! 皆さま、先月の特許査定に続き、 3/13に「えんじょるの」はめでたく 商標登録 されたのでーす! コチラが特許庁の公開ページ。 …

つ、ついに・・・

苦節2年、とうとうやりました! ナント、えんじょるのの仕組みが、 特許として認められたのです❗️ ジャジャーン! 以前ブログでご紹介した事もあるので、ご存知の方もいるかも知れませんが、昨年10月には特許庁から「拒絶理由書」なるものが届き、「えんじょ…

いざ勝負!

えんじょるのは特許出願しています。 先日、私の特許を審査してもらった結果、特許庁から拒絶理由書が届きました。(つまり、特許とは認めませーん!と書かれた書類) 私はその理由書を、穴の開くくらい読んでみたのですが、 その結果… 「・・・反論できそう…

拒絶、キター!

特許庁から来ました! 6月に審査請求した特許の判定結果が。 結果は… 「拒絶」って… ナンテ、ストレートかつ思いやりのない言葉… 要は「特許とは認めない」という事です。 いや〜、心折れました。 あんなに苦労して書いた特許明細書ですからね〜。それを「拒…

特許公開

「特許公開」って知ってますか? 特許って申請して一年半が経つと、その中身が特許庁から公開されるのです。 なぜかって? うーん、実はよくわからないのですが、 たぶん、後から後から同じ発明がジャンジャン出来たら、特許庁の人も処理に困っちゃうからだ…

秘密大公開 -その4-

なぜ最新のITシステム「えんじょるの」は、昔からある「電話注文による宅配」というアナログな仕組みにしているのか? 4回にわたるシリーズ最終回も、この疑問にお答えしていきますね。 高齢者は、使い慣れた「電話」しか使わないので、「えんじょるの」は電…

秘密大公開 -その3-

なぜ最新のITシステム「えんじょるの」は、昔からある「電話注文による宅配」というアナログな仕組みにしているのか? 全4回シリーズでこの秘密を暴露しちゃいます!今回はその3回目。 前回までは「宅配」に込められた秘密について話をして来ましたが、今回…

秘密大公開 ‐その2‐

なぜ最新のITシステム「えんじょるの」は、昔からある「電話注文による宅配」というアナログな仕組みにしているのか? 前回のブログで、「宅配」は他の手段よりコストが安いから、「えんじょるの」は「宅配」を採用していると書きました。今日はその続きです…

秘密大公開 ‐その1‐

人に「えんじょるの」の説明をすると、多くの方からこのようなご意見をいただきます。 「電話注文なんですか?じゃあ、自分で見て選びたくても出来ないのですね。」 ごもっともなご意見だと思います。 私もコンビニで大好きなアイスクリームのコーナーをニヤ…

特許を取る!‐その3‐

いよいよ特許明細書を自分で作るチャレンジが始まりました。 まず私が行ったのは、特許庁のホームページから、「えんじょるの」と似た内容の別の発明の特許明細書をダウンロードして、それを真似ることでした。 参考にする明細書を決めたら、まずは穴が開く…

特許を取る!‐その2‐

無事に特許申請が終わった私は、ホッとしていました。 「意外と特許って簡単に取れるんだなぁ。」 ・・・なんて馬鹿な私なのでしょうか。 特許は申請するだけではダメで、申請が受理されたら、次は「審査請求」をしないと、審査してもらえないという事を知ら…

特許を取る!−その1-

えんじょるのは、現在特許申請中です. 特許申請をすることを決めたのは、1年半年前の冬の事でした。 富山県魚津市のカフェで、私はうおづビジネスプランコンテストにむけて、「えんじょるの」のプレゼンテーションの内容について、専門家の方々とミーティン…